o-yam流
家庭内ネットワーク
トラブルシューティング講座  

2005/05作成

0.はじめに

ネットワークの知識を付けるには体験あるのみ。参考書籍の熟読は必須であるが、本を読んだだけでは理解できない。

ここでは一般的な家庭内ネットワーク(モデム類、ルータ、ハブの構成)での障害対処方法を伝授しよう(えらそうに)

注意:

当然の事ながらここに書いてある事は全て無保証である。何が起きようが当方は一切関知しない。



1.現象確認

まずはよく観察しよう。
現象としてありがちなのはブラウザでページが表示されなくなる。

(1)他のサイトへ行ってみる
   目的のサイトがこけている事もあるだろう。

(2)メールを受信してみる
   受信できればネットワーク障害ではない。

(3)違うブラウザでやってみる
  FireFox等Netscape系かOperaで確認
  繋がればネットワーク障害では無い。
  ※違うブラウザと言ってもIEのエンジンを使っている物は不可。

(4)ルータに接続してみて設定画面が出るかどうか

(5)他のパソコンがあれば同じように確認


2.障害調査

1.で何をやっても繋がらない場合は調査開始

(1)物理的調査
  まず機器類(モデム類、ルータ、HUB)の確認。
   ・電源は入っているか
   ・ランプの点灯状態は正常か(異常点滅や赤色点灯は無いか)
   ・PCのLAN配線部のランプも確認

問題無さそうであれば全て電源を入れ直す。

 

(2)デバイスマネージャでNICに「×」「」が付いてないか確認

(3)ネットワークのプロパティで状態を確認
  ※自分のネットワーク構成を把握していないと無駄(と言うか把握していなければ死ね
  ※DHCPの場合はIPアドレスが正しく貸与されているか確認

(4)コマンドプロンプトで以下順番で確認

 ping ルータのIPアドレス
 nslookup どこかのサイト
 ping どこかのサイト
 tracert どこかのサイト

  ※どこかのサイトとは www.yahoo.co.jp などよく行くところや www.abc.com など滅多に行かないところなど

 

これくらい調査すればどこかで障害原因を発見、推定出来ると思われる。
勿論それなりの技量は必要だが。


3.Tips

以下経験則。勿論鵜呑みにしてはいけない。あくまで経験の範囲。

・ハード的な機材は滅多に壊れない。ケーブルも同じ。
 ※HUBは壊れた事がある。NICは壊した事があるorz。ただし確率は無に近いくらい低い。

・ルータの設定が変わる事は無い。

・PCの設定が変わる事は無い。

・プロバイダなどWAN側が不調の場合はある。半年に1回くらいか。
 この場合は何も出来ないが、大抵何時間かすれば復旧する。

・ルータの調子が悪い事は多々ある。電源入れ直し。


4.アドバイス

 ネットワーク構成図を書いて(脳内でも構わないが)把握している事が大事である。

 また、普通の状態が分からなければ異常かどうか分かる訳がない。
 pingやnslookupの挙動なども正常な時に確認しておく事。

 TCP/IPの基礎知識は言わずもがな。以下キーワードは理解必須。
 IPアドレス、DHCP、ゲートウェイ、DNS、ポート


<戻る